 
         
    代表弁護士
        西浦 善彦 Yoshihiko Nishiura
Profile
        
            第二東京弁護士会
            鳥取県出身。中央大学法学部卒業、首都大学東京大学院法務研究科修了、
            2009年12月、弁護士登録。
            株式会社真剣な人々取締役
          
クライアントが最も苦しむ場面である、タフな交渉・訴訟の現場で、クライアントを励まし、共に最良の結果を得る「熱き心をもった職人集団」であり続けるべく日々、研鑽を積んでいる。
クライアントは、東証上場企業、地方公共団体から、プロ野球選手やYouTuberの個人クライアントまで、タフな現場には進んで登場する弁護士である。
得意とする分野は、会社関係紛争と相続・事業承継分野であり、株主権確認訴訟、遺産範囲確認訴訟では近年の重要な裁判例を獲得している。取締役解任に伴う損害賠償請求事件、従業員の背任に基づく損害賠償請求訴、企業犯罪に関する刑事事件、インターネット上の誹謗中傷に基づく損害賠償請求事件などを扱う。
主な活動
- 
            文化庁公益財団法人補助金問題調査委員会委員長2013年
- 
            文部科学省再就職等問題調査班調査委員(有識者)2017年
- 
            第二東京弁護士会 司法制度調査会民法部会委員2015年–
- 
            日本弁護士連合会 民事裁判手続に関する委員会委員2020年–
- 
            内閣府審議官 民事裁判に関する研究会2020年
- 
            一般社団法人日本法律家協会
 裁判官・弁護士による民事訴訟研究チーム2018年–
- 
            第二東京弁護士会裁判員裁判実施推進センター委員、
 刑事弁護委員会委員2010年–
- 
            第二東京弁護士会 スポーツ法政策研究会委員2010年–
- 
            日本スポーツ法学会会員2010年–
- 
            エンターテインメントロイヤーズネットワーク会員2012年–
- 
            鳥取県米子市観光協会 ふるさと大使2012年–
- 
            杉並教育委員会 弁護士顧問サポート業務2019年-2021年
- 
            警視庁杉並警察署 協議会委員2021年–
- 
            第二東京弁護士会 綱紀委員会 委員2018年–
執筆
- 
            Q&A民法(債権関係)の改正に関する中間試案
 ―ぎょうせい/共著
- 
            実務&コンサルのプロによる間違わない! 事業承継Q&A
 ―㈱清文社/共著
- 
            改定増補・困ったときのくらしの法律知識Q&A
 ―㈱清文社/編著
- 
            Q&A建築瑕疵損害賠償の実務
 ―損害項目と賠償額の分析― 創耕舎
- 
            スポーツ事故対策マニュアル
 ―㈱体育施設出版
- 
            月刊Sports medicine / 基礎から学ぶスポーツと法
 「Jリーグクラブライセンスに関する法的分析」他
- M&Aオンライン「株主が認知症の場合のM&A」他
- 月刊マテリアルフロー(物流業界雑誌)コラム執筆
主な講演
- 
            第二東京弁護士会 会員弁護士向け基礎一般研修 
 これだけは押さえておくべき改正民法
- 
            群馬県庁 法律トラブルから農業経営を守る
 契約書作成ワークショップ
- 
            第一勧業信用組合 悪徳取引先から事業を守る
 契約書作成ワークショップ
- 杉並教育委員会校長会 学校事故の初期対応
- 
            杉並保健所 医療機関における応召義務と
 新型コロナウイルス感染症
- 日本調査業協会 調査時に身を守る法務
ほか
       
        